12.32024
12月3日(火)、公明党葛飾総支部より、令和7年度葛飾区予算編成に対する要望書を青木葛飾区長に提出いたしました!防災や健康、福祉、教育を含め、長引く物価高騰等に対し、持続可能な「幸せかつしか」を実現するため211項目について要望を行いました。
12.22024
2024/12/02 公明新聞7面より 子育て世帯の経済的負担を減らすため、東京都葛飾区は来年度から、区立中学校の修学旅行費を東京23区で初めて無償化する。保護者負担額相当の最高8万円を無償化する方針で、所得制限は設けず全ての生徒を対象にする。
7.252024
2024/07/25 公明新聞2面より 夏の夜空に咲く“大輪の華”――。23日夜、都内の江戸川河川敷で開かれた「葛飾納涼花火大会」では、東京大学などで学ぶ中国人留学生らが夏の風物詩を楽しんだ。招待した公明党の山口那津男代表も駆け付け、留学生らを心から歓迎し、交流を深めた。
7.72024
2024/07/07 公明新聞 東京・山梨版より 葛飾区はこのほど、選挙の投票時に役員へ手助けを求める「投票支援カード」を作成し、東京都知事選挙の投票用紙などが入った選挙通知と一緒に、有権者約38万人に郵送された【写真】。
4.202024
2024/04/20 公明新聞7面より 個人宅での防犯対策を強化し、犯罪被害を減らそうと、東京都葛飾区は本年度から、区民が個人宅の防犯カメラやセンサーライト、面格子など計10種類の防犯設備品を購入・設置する際、1人当たり4万円を上限に費用の2分の1を補助する事業を始めた。
4.102024
4月10日(水)、公明党衆議院議員の岡本みつなり議員を葛飾区役所に迎え、公明党葛飾総支部9名(山本議員は監査委員会出席のため欠席)と意見交換会を実施いたしました。
3.102024
2024/03/10 公明新聞 東京・山梨版より 葛飾区は大地震が発生した際の火災被害の拡大を軽減するため、4月以降、区内の木造住宅密集(木密)地域で、強い揺れを検知すると電気を一括遮断する感震ブレーカーの住宅への設置を進める。
1.272024
【2024/01/27 公明新聞7面より】 東京都葛飾区新宿3丁目にあるマンション「高砂タウンハイツ」(5階建て49戸)でこのほど、国土交通省の「優良建築物等整備事業」(既存ストック再生型)を活用し、エレベーターが新設された。
1.262024
2024/01/26 公明新聞3面より ~葛飾区での取り組みが紹介されています~ 発達障がいなどを早く発見し、安心の就学(小学校入学)につなげることをめざす「5歳児健診」。その全国的な実施に向け、国は今年から市区町村の健診費用の助成を開始した。
1.152024
1月14日午後、葛飾総支部では亀有駅で行われた「令和6年能登地震被災者救援の会」(大塚武代表)が主催する街頭募金活動に山口代表と共に参加いたしました❗多くの方から真心のご支援をお預かりしました🌟大変感謝申し上げます。
Copyright © 公明党葛飾総支部公式サイト All rights reserved.