街頭演説

  1. 総支部街頭

    亀有駅、新小岩駅など区内6か所で総支部街頭を行いました。今話題となっている食品ロスの削減に向け、公明党の取り組みを紹介し、日常生活で取り組める啓発チラシを配布しました。

  2. 成人の日

    かつしかシンフォニーにおいて「はたちのつどい」(午前の部・午後の部)が盛大に開催されました。区内で4055名が新成人となられました。誠におめでとうございます。山口代表も御祝いに駆けつけ、午前の部終了後青砥駅前広場にて、山口代表・青年党員と共に成人の日をお祝いする街頭演説会を行いました。

  3. 新春街頭でスタート

    野上じゅんこ総支部長と区議会議員で、新小岩・亀有・金町の各駅前広場において恒例の新春街頭を行い、新年のご挨拶をさせて頂きました。本年「決戦の年」、党のネットワーク力を生かし、安全安心の暮らしやすい葛飾をつくるため、総支部一丸となって働いてまいります。

  4. 「女性の健康週間」街頭演説会

    葛飾総支部(野上じゅん子総支部長・都議会議員)の「女性元気応援隊(くぼ洋子区議、かみむらやす子区議、上原ゆみえ区議、向江すみえ区議)」は、7日、東京・JR新小岩駅他で、女性の健康週間(3月1~8日)に寄せて街頭演説会を行いました。

  5. 新春街頭演説

    新春街頭演説会がJR金町駅など3か所で行われました。年頭を飾る恒例の公明党葛飾総支部新春街頭演説が、JR金町駅北口、新小岩駅前、そして亀有駅南口の三か所で、行われました。

  6. 街頭演説で衆院選支援の訴え

    野上都議をはじめ、葛飾区議会公明党の議員団で、10月2日、3日の両日、区内の駅頭で、衆院選の支持を訴えて、街頭演説を行いました。折りしも、東京都議会、葛飾区議会とも、第三回定例会の開会中であり、関連する議案審議の状況や決算審査特別委員会の審議状況も含めて、内容を報告しました。

  7. 区内各地で街頭演説を行いました

    この日は、野上都議(公明党葛飾総支部長)と区議会公明党議員団が参加して、最近の政治課題について、公明党の主張を訴えました。

  8. 街頭演説を行う

    平成20年、6月14日、区内の駅頭などで、街頭宣伝車を使って、街頭宣伝活動を行いました。特に、葛飾区議会第二回定例会も、6月12日に開会され、公明党からも、身近な課題について、区政一般質問をしているので、それらの報告を含めて行いました。

  9. 区内主要駅前で、街頭演説会を開催

    5月5日(月)こどもの日、新小岩駅南口にて実施しました。ゴールデンウィークの真最中でしたが、区内の主要な駅前で、街頭演説会を行いました。写真は、JR東日本の新小岩駅南口での模様です。 人出も多くて、大変混雑していましたが、街頭演説としては、大変良かったと思います。

  10. 区内街頭演説を行う

    4月9日 区内の主要な箇所で、街頭宣伝車を使って、葛飾区議会定例会での活動を報告しました。3月27日に、葛飾区議会第一回定例会が終わりましたが、会期中、公明党として、取り組んだ様々な課題とその結果を、街頭で報告しました。

ページ上部へ戻る